ドア付き目隠しフェンス

ドア付き目隠しフェンス

 

 庭でバーベキュー等、食事会を開くと視線が気になり目隠しフェンスを

作ることにしました。

そこで、出入りが便利な様にドアを付けることに!

ドア付き目隠しフェンスと言うことで、ドアは観音開きにして前後に自由に

開閉できる様にして、形状はチョット、オシャレ心でルーバー式にしました!

今回支柱の鉄骨は、細目の4cm角にして板を格子状に張りスッキリした

型にしました。

                                            ( 作成工程 )

支柱を塗装&支柱を立てる

一辺4cmの四角形、長さ180cmの鉄骨を支柱とします。

一見!やや細身ですがスッキリしているので今回、見た目と強度を5分5分で考慮しました。

塗装します。

子供達も穴掘りのお手伝いです。

3度程、塗装しました。

型枠を組み、モルタルを流し込み支柱の足固めです。

下が、コンクリートなのでドリルで穴を開け、アンカープラグを打ち込みボルトで固定

モルタルを流し込み、支柱を固定します。

ある程度固まったので、型枠を外しました。

支柱の足がしっかりと固定できました。

支柱4本固定できたので、目隠し板を張り付けていきます。

( 目次に戻る )

支柱に格子板を張る

厚み板2cm程の板を、挟みこんで等間隔に板を格子状に張り付けていきます。

百均で、ちょうど鉄骨の幅サイズに合うキャップがあったので、頭(防水用)にかぶせました。

まずは、向かって左側から張りつけます。

裏側です。

次は右側を張り付けます。

右側を張り付けました。

庭から外を見ると!

ドア作成&取り付け

ドアは、ルーバー式にして、2枚組立ます

木目が見える様にうすめの塗装です。

支柱にドアを取り付ける為、写真の様な取り付け器具を、ホームセンターで購入しました。

この器具を、ドアの上下に取り付けます

スムーズに可動します。

ルーバーは、写真の様に板を横からビス止めして作りました

ドアに取ってを取り付けます。

もう片方にドアを取り付けます。

ドアを取り付けるのに、支え用として車のジャッキを利用しました。

右側の裏、表に取っ手を取り付けます。

( 目次に戻る )

ドア用ストッパーの取り付け

ドアの取り付けが完了したので、ドア用ストッパーを取り付けます。

ドア枠の木より、やや幅が大きめのコの字型の金具に、スリット状に裏、表に穴開け

加工をしました。

木にドアの裏、表にビスを止め、金具をスライドさせてストッパーにしました

ちなみに上側は上からかぶせるだけですので、ビス1本下側は金具が落ちない様に、更に水平に

スライドする様に、ビス2本!で止めています。

完 成

以上で完成です!

見た目もスッキリ仕上がったと思います、ただ片方が田んぼの為

強風にさらされるので、場合によって補強材で強度アップも🙄

( 目次に戻る )

趣味の工作!プチット投票嬉しいです! にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ
にほんブログ村


ドア付き目隠しフェンス
あまさんをフォローする
DIY 我が家の新化
タイトルとURLをコピーしました