手作り 船舶模型の修復(一念発起!)

手作り 船舶模型の修復

 手作りで昔作った物ですが、ケースも作らずに直置きにしていました

ある日模型を移動した時、落として各パーツを破損してしまいました。

結局、何年も壊れた状態でタンスの上に置いたままにして、ホコリまみれ状態に!

長年、気にしていたのですが、一念発起!

船舶模型の修復、そして台座とショウケースを作成して、常に鑑賞できる場所

置こうと作業を開始しました!

                                            ( 修復工程 )

( 目次 )

( クリックで各テーマにリンクできます。)

修 復 前

この模型の船体は、台湾ひのき、 丸ノミ、カンナ、ナイフ、カッター、

ノコギリを使用して 、船体の曲線(ボトムタンジェーシライン) を削りました!

ハウス周りは、バルサ材、ひご、割りばし、他部品を使って作りました。

塗装はラッカーを3回以上

修復前は、マストが折れたり、船橋にひび割れ、他の部品の剥がれ落ち等!の状態です。

綿棒、ティッシュペーパー等でホコリの除去

塗装が色あせています

面倒ですが、仕上がりを考えればやる気満々です。❗💪

( 目次に戻る )

修 復 後

各パーツを再生し、剝がれ落ちた物は元の位置に戻し、新たに塗装しました。

塗装も、それなりにできたと思います。

パット見た目、きれくなったな~❗😍

台 座 作 成

今までなかった台座を、端材を利用して、我流で作成しました。

台座の端は、トリマーで削り化粧しました。

コンパネの端材で船底を支える部位を作り、補強材も入れました。

端材を利用の為、ふしで欠けた部分もありますが、見えない位置にすればダイジョ~ブ❗😁

塗装をしましたが、船底が当たる部分は塗装なしです

( なぜなら、塗料が船底にこびりつくのを防ぐ為です‼)

( 目次に戻る )

ショウケース作成

ケースの枠は、ヒノキ材を使用しました。(ホームセンターで表示されてました。)

透明板は、塩ビ系の安価な物を使いました。

床面は、端材を利用しました。

サイズ 70cm(長さ)× 30cm(幅)× 15cm(幅)

ケースの右下端に、スイッチを付けました

実は船体の内部に豆球を配線して、乾電池で点灯するように作っていましたが、

今回、乾電池の代わりにDC3Vのアダプターを付けました

完成したショウケースです。

床面に直置きするので、下に端材を利用して枕を2本付けました

( 目次に戻る )

船舶模型とショウケース

バウスラスター 船舶の接岸、離岸の時に使用します。

フインスタビライザ 航海中の横揺れ防止用に使います。

アンテナ 昔仕様のアンテナです。

船舶模型 63cm(長さ)×10cm(幅)

今回、船舶の修復、台座 & ショウケースの作成それなりにできました。

満足、まんぞくです😂

収納&設置完了

最初に構想したように、常時鑑賞できる場所に設置するとのことで、その為に可動式TV台を作り

その下に、設置することにしました。

これで、常時鑑賞できます。😍

ケースに付けたスイッチをON、船内に点灯‼ 成功です❗🎉

完成しました!長いこと気にしていたのですが、これでやっと報われました。

まんぞく、まんぞく です。🥰

( 目次に戻る )

ここをクリック(テレビ台収納ボックスにリンクします。)


趣味の工作!プチット投票嬉しいです! にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ
にほんブログ村


手作り 船舶模型の修復
あまさんをフォローする
DIY 我が家の新化
タイトルとURLをコピーしました