
新築した息子の玄関に、新たに購入したメールボックスの設置と、できれば
花置台もとの依頼がありました。
玄関の壁に付けてみるか!と思い素材をチェック、なんとセラミックで頑丈!
無理せず外側に付けることにしました。
( 作成工程 )
素材の加工
厚み3㎜程の鉄板を、メールボックスのサイズに合わせカットしました。(グライダーを使用)
支柱は、厚み3㎜ 4角形の鉄骨 6cm × 6cm 長さは、任意の長さにしました。
L金具4個(市販)を使用して、支柱にドリルで穴を開け、鉄板ビスで支柱に取り付けました。

コンクリートにドリルで穴を開け、アンカープラグを打ち込みビスで固定します。


モルタルで固定
ハンマーを使用して、たがねで支柱の周り4カ所をハツリました。

コンクリートをハツルことにより、モルタルとの接着強度を上げます。

型枠を組み、モルタルを流し込みます。



固まったので、型枠を外しました。

メールボックス取り付け
支柱の鉄板に、メールボックスをビス止めします。


花置台を取り付ける
花置台を、L型鉄骨、平版鉄骨を使い、ドリルで穴を開けビス止めして組み立てました。

花置台を、メールボックスの支柱にビス止めしました。

完成!
以上で完成です。


構造はすごくシンプルです!作って数年経っても強度は、問題ありません!
台風等の強い風にも、びくっともしません!
また、フラワーボックスを設置したため、明るい感じになりました😁