風呂場改装(そこそこです!)

風呂場改装

 古い風呂場、あちこちでタイルにひび割れ、めちがとれ補修をするも、

ちぐはぐで見た目が悪い!

さらに、引き戸のサッシが硬くなり、スムーズにドアの開け、締めが

できない!

そこで思い切って、ドアの修理と風呂場の改装をすることにしました。

                                            ( 作成工程 )

サッシの修復

さて、引き戸サッシを修理しようと思いましたが、外すことができません

結局サッシレールの下のコンクリートをハツリ、やっと外すことができました。

原因は引き戸の戸車がすり減り、いびつな形になっていました。

戸車を交換、スムーズに動く様になりました。

(サッシレールの下に、モルタルを詰め補修しました。)

( 目次に戻る )

風呂場の改装

最初の頃に使っていた、風呂沸かし機の操作盤を撤去します。

清掃作業

古くなった排水口

古くなった壁面

一通りタイルと、壁面全面の清掃をしておきます!

天井は、何年か前に外壁塗装用の ウレタン樹脂を塗装しています。

それ以降カビが全然生えません

バスタオルは、息子家族が来た時用の対応に、たくさん引掛けれるようにと、突っ張り棒

設置しています。

( 目次に戻る )

改装作業

清掃作業が終わったので、ここから改装作業に入ります。

材料はホームセンターで購入、カッターナイフを使う為ベニヤ板を下敷きにしました

床面は、浴室用床シートをコーキングで張り付けて行きます。

床シートに穴を開け、排水口の穴に合わせてリンクを挿入します。

中心から少しずれました!😅

しかし問題ありません❗

( 目次に戻る )

壁面化粧板の貼り付け作業

床シートの貼り付けが完了したら、タイルの壁面の上から化粧板を張り付けて行きます。

化粧板を必要なサイズにカットします。

両面テープで張り付けて行きます。

前もって、シャワーヘッド用、止め台を取り外します。

その際、取り付け穴の位置を計測しておきます!

壁にどんどん両面テープで、直に化粧板を張り付けて行きます。

前もって蛇口を取り外します。

蛇口の穴の位置を計測して、化粧板に穴を開け、上から貼り付けます。

古い操作盤の穴を塞いで貼り付けます。

蛇口取付時は シールテープは、ずらさず7~8回 重ねて巻き込みます

これで、水漏れなし 👍

今使っている、操作盤の形どおりに切り抜き、張り付けて行きます。

( 目次に戻る )

塗装作業

化粧板貼り付け作業が完成したら、上部壁面を浴室用塗料で塗って行きます

タイル壁面の上部 & 墨周りの化粧

上部壁面を浴室用塗料で塗り終えたら、タイル壁面の上部を、化粧用L型プラスチック

接着剤付きアルミテープを張り付けていきます

それぞれの隅のコーナーをコーキングして、見た目もスッキリしました。

( 目次に戻る )

バスタオル掛け & 取っ手取り付け

後は、突っ張り棒の代わりに、新たにバスタオル掛けを軽天で作りました

( ※ 幅5cmのダブルバーを使用 )

使用する備品を設置してみました。

もともとは、引き戸の取っ手がなかったのですが、新たに取り付けました

取り付け位置が内側と外側では高さが違います

風呂の内側が、一段低くなっています。

以上で完成です。

引き戸のこまが壊れていた為、長年開閉が困難でしたが、修理して取っ手も取り付け、スムーズに開閉出来るようになり、さらに軽天で作った、バスタオル掛けも見栄えがよくなりました。DIYはいいですね~ ❗👍😁

( 目次に戻る )

趣味の工作!プチット投票嬉しいです! にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ
にほんブログ村


風呂場改装
あまさんをフォローする
DIY 我が家の新化
タイトルとURLをコピーしました